イギリスの事業家スティーブ・マンスフィールドは最近日本で、極度の景気沈滞でも好況を享受している
格好の投資先を探し出した。二人だけの時間を過ごそうとする恋人たちが客室を借りるラブホテル産業が、
不況下でも揺らぐことなく年間売上400億ドル(約3兆7700億円)の市場を形成しているからだ。
マンスフィールドは、日本で6つのラブホテルを経営するチェーン店を構え、イギリス・ロンドンの
AIM市場(新興のベンチャー企業向け株式市場)にも上場した。
イギリスのBBC放送は15日、「日本のラブホテルが海外の投資家らの関心を集めている」と報じた。
日本のラブホテルは全国に約2万5000軒、年間5億人以上が利用すると推定されている。
東京でラブホテルを経営するある業者は、「景気沈滞にも関わらず、客室利用率は以前の400%に
達する」と語った。一つの部屋が1日平均4回使われている、というわけだ。
日本は人口密度が高く、防音が施されていない狭い家に数世帯が同居しているケースが多い。
そこで、未婚や不倫のカップルはもちろん、一般の夫婦までもがラブホテルを愛用する。
ラブホテル側も、従業員と顔を合わせずボタンを押して客室のキーを自動で受け取れるシステムを
導入したり、教室・病院・地下鉄などバラエティに富んだ客室で顧客を誘惑する。個人用のサウナや
露天風呂まで備えた高級ラブホテルも登場している。
キム・ミング記者
ソースは
http://news.livedoor.com/article/detail/4253289/
依頼を受けてたてました。
格好の投資先を探し出した。二人だけの時間を過ごそうとする恋人たちが客室を借りるラブホテル産業が、
不況下でも揺らぐことなく年間売上400億ドル(約3兆7700億円)の市場を形成しているからだ。
マンスフィールドは、日本で6つのラブホテルを経営するチェーン店を構え、イギリス・ロンドンの
AIM市場(新興のベンチャー企業向け株式市場)にも上場した。
イギリスのBBC放送は15日、「日本のラブホテルが海外の投資家らの関心を集めている」と報じた。
日本のラブホテルは全国に約2万5000軒、年間5億人以上が利用すると推定されている。
東京でラブホテルを経営するある業者は、「景気沈滞にも関わらず、客室利用率は以前の400%に
達する」と語った。一つの部屋が1日平均4回使われている、というわけだ。
日本は人口密度が高く、防音が施されていない狭い家に数世帯が同居しているケースが多い。
そこで、未婚や不倫のカップルはもちろん、一般の夫婦までもがラブホテルを愛用する。
ラブホテル側も、従業員と顔を合わせずボタンを押して客室のキーを自動で受け取れるシステムを
導入したり、教室・病院・地下鉄などバラエティに富んだ客室で顧客を誘惑する。個人用のサウナや
露天風呂まで備えた高級ラブホテルも登場している。
キム・ミング記者
ソースは
http://news.livedoor.com/article/detail/4253289/
依頼を受けてたてました。
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【旅館業】不況知らずの日本のラブホテル産業 (朝鮮日報)[09/07/16] 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 イギリス 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(206中) 】
2:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 12:47:09
> 日本は人口密度が高く、防音が施されていない狭い家に数世帯が同居しているケースが多い。
朝鮮人はいつまでこの幻想にしがみついてるつもりだ?
朝鮮人はいつまでこの幻想にしがみついてるつもりだ?
3:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 12:47:10
おかしいな、ラブホテルの起源を主張していないなw
4:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 12:51:04
これ本当なのか?
景気の影響をかなり受けそうな業態だと思うのだが
景気の影響をかなり受けそうな業態だと思うのだが
6:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 12:52:21
独自の発展を遂げた韓国のラブホテル
http://www.chosunonline.com/news/20
外部には見せたくない韓国社会の恥の一つがラブホテルだ。
だが、韓国人たちがこれを隠そうと必死になっている間に、
外国人たちの間ではこれが「韓国的な文化」「韓国的な空間」として認識されている。
ラブホテルの元祖は日本だが、1980年代に韓国へ伝わった後、「韓国式ラブホテル」として進化を遂げた。
日本のラブホテルは、男女が性行為をするためだけの閉鎖的な場所になっていることが多いが、
韓国式のラブホテルは用途も多彩だ。当初は「不適切な性的関係のための秘密めいた場所」と認識されていたが、
最近は学生街や都心にあるラブホテルが、グループの合宿やちょっとした集まりでも利用されるようになり、
「秘密めいた場所」から「公共の場所」へと変化を遂げたのだ。
ラブホテルの規模が大きいこともまた、日本とは違う点だ。
朝鮮日報の飛ばし記事は相変わらずだ。
http://www.chosunonline.com/news/20
外部には見せたくない韓国社会の恥の一つがラブホテルだ。
だが、韓国人たちがこれを隠そうと必死になっている間に、
外国人たちの間ではこれが「韓国的な文化」「韓国的な空間」として認識されている。
ラブホテルの元祖は日本だが、1980年代に韓国へ伝わった後、「韓国式ラブホテル」として進化を遂げた。
日本のラブホテルは、男女が性行為をするためだけの閉鎖的な場所になっていることが多いが、
韓国式のラブホテルは用途も多彩だ。当初は「不適切な性的関係のための秘密めいた場所」と認識されていたが、
最近は学生街や都心にあるラブホテルが、グループの合宿やちょっとした集まりでも利用されるようになり、
「秘密めいた場所」から「公共の場所」へと変化を遂げたのだ。
ラブホテルの規模が大きいこともまた、日本とは違う点だ。
朝鮮日報の飛ばし記事は相変わらずだ。
7:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 12:53:27
15:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:10:46
>客室利用率は以前の400%に達する」と語った。一つの部屋が1日平均4回使われている、というわけだ
なんかおかしい
なんかおかしい
16:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:10:56
ラブホテルは、出張先でビジネスホテルがなかった時に利用するんだよ (#゚Д゚)
18:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:12:33
これ一、二ヶ月前にまったく同じ記事あった気がするんだが?
ラブホと言えど今回の大恐慌で青息吐息でしょ?
年内に潰れる所腐るほどあると思うよ。
ラブホと言えど今回の大恐慌で青息吐息でしょ?
年内に潰れる所腐るほどあると思うよ。
28:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:34:49
19:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:12:53
日本の場合江戸時代からラブホテルあったのか
26:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:29:57
30:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:36:19
> 防音が施されていない狭い家に数世帯が同居しているケースが多い。
うはw
ホルホルしてるww
うはw
ホルホルしてるww
59:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 15:03:10
>>30 >39
大久保あたりに韓国人が韓国人を宿泊させる違法な民宿がいくつかあるのだが、
そういうところは普通のマンションの一室をセパレータで分割して複数人を泊めさせてる。
場所が事実上のコリアンタウンの中にあり、韓国でしか広告を出していないので、日本人はその存在さえ気づかないというシロモノ。
大久保あたりに韓国人が韓国人を宿泊させる違法な民宿がいくつかあるのだが、
そういうところは普通のマンションの一室をセパレータで分割して複数人を泊めさせてる。
場所が事実上のコリアンタウンの中にあり、韓国でしか広告を出していないので、日本人はその存在さえ気づかないというシロモノ。
37:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:54:23
おかしいなラブホ廃業してカラオケとかかなり以前から結構あった気がするんだが。
38:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:55:26
起業して成功確立が最も高いのが
葬儀屋とラブホテル経営。
失敗確立が高いのは飲食店とデイトレーダー。
葬儀屋とラブホテル経営。
失敗確立が高いのは飲食店とデイトレーダー。
39:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 13:55:32
>日本は人口密度が高く、防音が施されていない狭い家に数世帯が同居しているケースが多い。
なんだこれ?
人口密度が高いのと狭い家は分かるが数世帯が同居?
なんだこれ?
人口密度が高いのと狭い家は分かるが数世帯が同居?
43:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 14:04:26
>>39
地方だと同居は珍しくない
俺も3世代同居だよ
東京とか大阪の基準で考えるからw
厨房がラブホテル使ってるよ
監視カメラがあっても受け付けで注意されないし
援助交際の温床はネットよりこっちだと思うんだけどなぁ
携帯で相手募集するだけだし女の方
地方だと同居は珍しくない
俺も3世代同居だよ
東京とか大阪の基準で考えるからw
厨房がラブホテル使ってるよ
監視カメラがあっても受け付けで注意されないし
援助交際の温床はネットよりこっちだと思うんだけどなぁ
携帯で相手募集するだけだし女の方
45:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 14:09:26
ラブホが盛況なのは、わからないでもない
日本の堕胎件数は、年30万件越え
年間自殺数の10倍、総死者数に加えたら
死者の4人に1人は赤ちゃん
これだけの件数に登るということは
それだけ愛の無い、後先考えないセックスが多いということ
ラブホは最適な場所だ
日本の堕胎件数は、年30万件越え
年間自殺数の10倍、総死者数に加えたら
死者の4人に1人は赤ちゃん
これだけの件数に登るということは
それだけ愛の無い、後先考えないセックスが多いということ
ラブホは最適な場所だ
47:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 14:12:00
パチンコとラブホはチョン経営なので一切利用しません
57:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 14:44:15
>日本のラブホテルが海外の投資家らの関心を集めている
投資家(笑)
投資家(笑)
62:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 15:05:29
昨日の中央日報にも似たような記事があったけど、なぜ?
不況知らずの日本ラブホテル業界…客室回転率は400%
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117959&servcode=300§code=300
不況知らずの日本ラブホテル業界…客室回転率は400%
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117959&servcode=300§code=300
66:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 15:28:09
渋谷のラブホテルは、ダムに沈んだ村だっけ?
と、いうかあそこ浄化されたんだっけ
と、いうかあそこ浄化されたんだっけ
73:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 17:13:57
おまいら、こういうレスが欲しいんだろ?
ラブホテル進化論-文春新書 金益見
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4166606204
大阪市生野区出身で在日韓国人3世の金さん。ラブホテルと出合ったのは同大学3年だった12年
春。卒業論文のテーマを探していたところ、電車の中吊り広告にあった雑誌の「ラブホテル特集」の
文字が目に飛び込んできた。
ラブホテル進化論-文春新書 金益見
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4166606204
大阪市生野区出身で在日韓国人3世の金さん。ラブホテルと出合ったのは同大学3年だった12年
春。卒業論文のテーマを探していたところ、電車の中吊り広告にあった雑誌の「ラブホテル特集」の
文字が目に飛び込んできた。
78:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 17:33:08
たしか日本でもラブホテルファンドがなかったっけ?
79:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 18:27:34
80:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 18:35:06
ここで
宇宙真理学会のラブホテル登場ですよ
宇宙真理学会のラブホテル登場ですよ
81:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 18:37:16
ラブホ業界は過当競争らしいよ。
常に最新設備を導入しないといかんから儲けても改装や設備で儲けは飛んでいくらしい。
賃貸マンションのオーナーの方が気楽らしいよ。
個人的にはその辺のシティホテルよりは安いし設備も充実してるので旅行先とかラブホ利用ですわ。
常に最新設備を導入しないといかんから儲けても改装や設備で儲けは飛んでいくらしい。
賃貸マンションのオーナーの方が気楽らしいよ。
個人的にはその辺のシティホテルよりは安いし設備も充実してるので旅行先とかラブホ利用ですわ。
83:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 19:40:21
>>81
ものすごく安定した市場の中でパイの取り合いなんだろね。
たいした技術やノウハウが必要なわけじゃないし。
ただ、脱法スレスレのことも平気でやる厚顔無恥さは必要なので、
まともな日本資本が食い込めない。
ものすごく安定した市場の中でパイの取り合いなんだろね。
たいした技術やノウハウが必要なわけじゃないし。
ただ、脱法スレスレのことも平気でやる厚顔無恥さは必要なので、
まともな日本資本が食い込めない。
84:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 21:00:21
85:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 21:19:24
ラブホテルの経営は大変だぞ
設備更新が大変で、老舗ほど苦労している
設備更新が大変で、老舗ほど苦労している
90:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 21:42:47
丸さの女のテーマラブホだったよね
ていうかラブホ経営者って在日が多いの?
ていうかラブホ経営者って在日が多いの?
93:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 22:14:39
95:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 22:25:02
知り合いのラブホ経営者は「息子たちには、日本に帰化して、きちんと税金や年金も払って
真っ当にビジネスをやってほしいんだが・・」とか嘆いてたな。自分のことを差し置いて。
真っ当にビジネスをやってほしいんだが・・」とか嘆いてたな。自分のことを差し置いて。
99:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 22:48:18
アメリカのラブホはすごいよね〜
室内に滝とかあって〜
室内に滝とかあって〜
100:名刺は切らしておりまして 2009/07/16(木) 23:09:57
>>1
捏造記事書くな、馬鹿チョン!
在日のラブホ経営率はパチ屋を凌ぐほどだからヤラセ満々の記事w
あとな何十億もの建築費踏み倒すチョン経営者も聞いた事ある。
信金の金だから最後には俺らの税金投入じゃね。チョンのラブホ建物代を
払わされる日本国民てトホホ過ぎだろwww
捏造記事書くな、馬鹿チョン!
在日のラブホ経営率はパチ屋を凌ぐほどだからヤラセ満々の記事w
あとな何十億もの建築費踏み倒すチョン経営者も聞いた事ある。
信金の金だから最後には俺らの税金投入じゃね。チョンのラブホ建物代を
払わされる日本国民てトホホ過ぎだろwww
116:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 00:35:12
箱ヘル軒並み潰してるからな。
ソープに抵抗ある風俗嬢がみんなデリに移行しちゃってるおかげだな。
ソープに抵抗ある風俗嬢がみんなデリに移行しちゃってるおかげだな。
126:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 10:06:32
日本のラブホテルは本当に儲かるんだよな。
メリルリンチが興味もってレポート出したぐらいだから。
もちろん在日産業なので参入障壁は非常に高い。
ヤクザとか平気で乗り込んでくるし。
メリルリンチが興味もってレポート出したぐらいだから。
もちろん在日産業なので参入障壁は非常に高い。
ヤクザとか平気で乗り込んでくるし。
129:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 11:47:10
>>126
ラブホは儲からないって。
新規に建てるのは至難の業。
今ある物件を改装していくしかない。
老朽化してるから維持費だけでもバカにならんしね。
その上に改装やら設備投資やらで金はいくらあっても足りないわけで。
あと10年もしたら全国に耐用年数超えたヤバイラブホ物件が溢れるだろう。
つかもう溢れはじめてるんだろうな。
ラブホは儲からないって。
新規に建てるのは至難の業。
今ある物件を改装していくしかない。
老朽化してるから維持費だけでもバカにならんしね。
その上に改装やら設備投資やらで金はいくらあっても足りないわけで。
あと10年もしたら全国に耐用年数超えたヤバイラブホ物件が溢れるだろう。
つかもう溢れはじめてるんだろうな。
130:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 13:25:59
>>126
ラブホが在日経営ばっかりって、ちゃんとソースあんの?
よくそういうカキコ見るけど、「日本人はそんな破廉恥な商売はしない!(キリッ」
っていうネトウヨの願望なんじゃないの?
俺の知ってる限りだと、ラブホの経営はせいぜい半々ぐらいだって話なんだが。
パチ屋は8割方在日らしいが。
ラブホが在日経営ばっかりって、ちゃんとソースあんの?
よくそういうカキコ見るけど、「日本人はそんな破廉恥な商売はしない!(キリッ」
っていうネトウヨの願望なんじゃないの?
俺の知ってる限りだと、ラブホの経営はせいぜい半々ぐらいだって話なんだが。
パチ屋は8割方在日らしいが。
132:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 21:40:54
131:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 13:55:13
季刊レジャーホテルも部数が厳しいらしいけどな。
133:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 22:31:27
>>130
そうすっね、半々くらいかな在日率。
>>131
部数厳しいです。厳しいって言ってた、関係者が。
まあ、誌面内容が代わり映えしないから読むだけ無駄って気もしますが……
業界全体で言えば売り上げは下がる一方。ファンド投資対象の物件は調子いいかも。
関係者なら分かると思うけど、元気な(お客さん)のは40〜60代男性。
昔、主流だった20代カップルさん達はとにかくお金がない&男の子達がクール。
草食系男子って、決してメディアが作った言葉じゃないって実感してます。
そうすっね、半々くらいかな在日率。
>>131
部数厳しいです。厳しいって言ってた、関係者が。
まあ、誌面内容が代わり映えしないから読むだけ無駄って気もしますが……
業界全体で言えば売り上げは下がる一方。ファンド投資対象の物件は調子いいかも。
関係者なら分かると思うけど、元気な(お客さん)のは40〜60代男性。
昔、主流だった20代カップルさん達はとにかくお金がない&男の子達がクール。
草食系男子って、決してメディアが作った言葉じゃないって実感してます。
136:名刺は切らしておりまして 2009/07/17(金) 23:45:04
四半世紀前に読んだ”男のルールブック”という本の中に
”どうせラブホもシティホも値段変わらないんだからシティホ使おうよ”
と書いてあった・・
確かに今ではシティホ使ってるな・・
”どうせラブホもシティホも値段変わらないんだからシティホ使おうよ”
と書いてあった・・
確かに今ではシティホ使ってるな・・
138:名刺は切らしておりまして 2009/07/18(土) 01:42:20
>>133
少し前まではプロジェクター(大画面テレビ)、ジェットバス、
PS2、なんかがイケてるラブホの設備だったけど、今はもう
それが当たり前になりすぎて、どこも差別化できないんじゃ
ないかね。久々のブレイク要因かと思われた岩盤浴も
一回試したらもう良いやと思ったし。
若い連中に金がないのも確かだろうけど、惹き付ける設備が
足りないのも大きいと思うよ。
>>136
俺は平日ならラブホ。週末の泊まりにはシティホ使うな。
平日のラブホのコスパはとんでもないが、週末になると
下手すると値段が1.5倍にもなる。こうなるとシティホと
そう変わらなくなる。チェックインが早い分、得かもしれない。
少し前まではプロジェクター(大画面テレビ)、ジェットバス、
PS2、なんかがイケてるラブホの設備だったけど、今はもう
それが当たり前になりすぎて、どこも差別化できないんじゃ
ないかね。久々のブレイク要因かと思われた岩盤浴も
一回試したらもう良いやと思ったし。
若い連中に金がないのも確かだろうけど、惹き付ける設備が
足りないのも大きいと思うよ。
>>136
俺は平日ならラブホ。週末の泊まりにはシティホ使うな。
平日のラブホのコスパはとんでもないが、週末になると
下手すると値段が1.5倍にもなる。こうなるとシティホと
そう変わらなくなる。チェックインが早い分、得かもしれない。
142:名刺は切らしておりまして 2009/07/18(土) 11:26:39
こんな記事書いて、ラブホが儲かってると吹聴して投資させようっていう魂胆だな
オレ設備関係だからラブホの仕事もやってるが、地元で一番人気があるホテルや
低価格で馬鹿みたいに集客してるホテルが破綻してるよ。
安定して経営してるのは昔から経営してる田畑なんか売って出てきた田舎者、この人たちは
よく働くよ、ほんと感心する。
んで、在日は2chで言うほど多くない、むしろ地元じゃマイノリティ。
オレ設備関係だからラブホの仕事もやってるが、地元で一番人気があるホテルや
低価格で馬鹿みたいに集客してるホテルが破綻してるよ。
安定して経営してるのは昔から経営してる田畑なんか売って出てきた田舎者、この人たちは
よく働くよ、ほんと感心する。
んで、在日は2chで言うほど多くない、むしろ地元じゃマイノリティ。
143:名刺は切らしておりまして 2009/07/18(土) 13:09:59
>>142
高速沿いの田舎の田畑跡地に立てるようなラブホテルはそりゃ自由参入だろ
そうじゃなくて、渋谷や鶯谷のラブホテル街とかは
完全な在日産業なんだよ。
だから、タクシーの在日利権と構造は同じ。タクシーは
参入するのは自由だが、駅前のロータリーに乗り入れる権利とかは
完全に既得利権になってて新規参入は難しい。
同じように、都会の立地条件のいいところでラブホテルが新規で認可されるのはかなり難しい。
だから偽装ラブホテル問題とかがあるんだよ。
高速沿いの田舎の田畑跡地に立てるようなラブホテルはそりゃ自由参入だろ
そうじゃなくて、渋谷や鶯谷のラブホテル街とかは
完全な在日産業なんだよ。
だから、タクシーの在日利権と構造は同じ。タクシーは
参入するのは自由だが、駅前のロータリーに乗り入れる権利とかは
完全に既得利権になってて新規参入は難しい。
同じように、都会の立地条件のいいところでラブホテルが新規で認可されるのはかなり難しい。
だから偽装ラブホテル問題とかがあるんだよ。
145:埼玉県北部地区比企郡 2009/07/18(土) 21:29:07
早くラブホテルのオーナーになりたい、部屋に…を付けて老後の楽しみにするんだ。
159:名刺は切らしておりまして 2009/07/21(火) 00:49:38
ラブホとサウナは売春防止法制定以前に三国人が経営してたパンパン宿が発端なのに否定する人がいるとは・・・
確かにラブホは回転率さえ良ければ粗利大きいが立地次第で客の流れが当たり外れ大きいからなあ。
バイパスとか道路環境が変わるたびに店の栄枯盛衰がモロだし。
新規に土地を取得してまで始める価値はないな。
確かにラブホは回転率さえ良ければ粗利大きいが立地次第で客の流れが当たり外れ大きいからなあ。
バイパスとか道路環境が変わるたびに店の栄枯盛衰がモロだし。
新規に土地を取得してまで始める価値はないな。
166:名刺は切らしておりまして 2009/07/22(水) 01:28:09
>>159
だからラブホのルーツは江戸時代の出会い茶屋だっての。
もっと言えば、鰻屋なんかもそう。焼き上がるまで時間が
かかるから、その間に個室で……みたいな。
もうね、気持ち悪いから。そういう「悪い事は全部外国人のせい!」
っていう考えが。それとも昔の茶屋や鰻屋も韓国人が経営してたと
主張するのかね。ネトウヨの諸君らは。
だからラブホのルーツは江戸時代の出会い茶屋だっての。
もっと言えば、鰻屋なんかもそう。焼き上がるまで時間が
かかるから、その間に個室で……みたいな。
もうね、気持ち悪いから。そういう「悪い事は全部外国人のせい!」
っていう考えが。それとも昔の茶屋や鰻屋も韓国人が経営してたと
主張するのかね。ネトウヨの諸君らは。
160:名刺は切らしておりまして 2009/07/21(火) 00:53:20
ちゃんとしたリゾートホテルのほうが
女の子は喜ぶよ
女の子は喜ぶよ
164:名刺は切らしておりまして 2009/07/21(火) 07:43:12
そういやラブホテル進化論とかいう中身のねー本を出した女子大学院生も半島人だったな。
やっぱルーツはそっち系なのかな。
やっぱルーツはそっち系なのかな。
167:名刺は切らしておりまして 2009/07/22(水) 17:39:07
ルーツは知らんが、パチンコとラブホは半分以上が朝鮮系資本なのはもう常識じゃね?
177:名刺は切らしておりまして 2009/07/24(金) 12:51:14
>>167
その常識って、社民のみずぽの「警官は丸腰で働け!」とか
アインシュタインの「日本は世界で一番尊い国」とかの
出所のわからんコピペみたいなもんじゃないの?
都合の悪い事、不快な事は全部在日のせいにするって、
都合の悪い事は全部日帝のせいっていう韓国人と同じじゃね?
違うと言うならソースを出せ。ラブホの経営者の半分以上が
在日だって言うソースを。パチンコの話は要らないからな。
その常識って、社民のみずぽの「警官は丸腰で働け!」とか
アインシュタインの「日本は世界で一番尊い国」とかの
出所のわからんコピペみたいなもんじゃないの?
都合の悪い事、不快な事は全部在日のせいにするって、
都合の悪い事は全部日帝のせいっていう韓国人と同じじゃね?
違うと言うならソースを出せ。ラブホの経営者の半分以上が
在日だって言うソースを。パチンコの話は要らないからな。
172:名刺は切らしておりまして 2009/07/23(木) 22:54:24
新規のラブホテル営業(三号営業でしたっけ)が、
役所の受付段階で受け取らない行政指導で、申請が事実上拒否されて、
規制の枠外で新規出店が相次いでいる現状は、おかしいですね。
実際には、小学校の周辺にラブホテルが建設・営業されて、
社会の風紀は乱れていますね。
役所の受付段階で受け取らない行政指導で、申請が事実上拒否されて、
規制の枠外で新規出店が相次いでいる現状は、おかしいですね。
実際には、小学校の周辺にラブホテルが建設・営業されて、
社会の風紀は乱れていますね。
192:名刺は切らしておりまして 2009/07/28(火) 17:14:38
173:名刺は切らしておりまして 2009/07/24(金) 08:29:35
俺はラブホは必要ない。
主にカーセックスだからなぁ。
その方が燃えて良い。
車種はエルグランドだから、広くて良いよ。
主にカーセックスだからなぁ。
その方が燃えて良い。
車種はエルグランドだから、広くて良いよ。
179:名刺は切らしておりまして 2009/07/24(金) 13:12:06
>地下鉄や、教室
イメクラと取り違えてるだろ。
>社会の風紀を乱す
セックスは日常生活だろ。
セックスをうしろめたくし、かつ、価値づけ過ぎるのは、商売人の諸行。
こういった言い回しは、関係者や、監督利権者の言だな。
>不況でデリヘルが
風俗嬢は余り気味ぐらいとも言うな
イメクラと取り違えてるだろ。
>社会の風紀を乱す
セックスは日常生活だろ。
セックスをうしろめたくし、かつ、価値づけ過ぎるのは、商売人の諸行。
こういった言い回しは、関係者や、監督利権者の言だな。
>不況でデリヘルが
風俗嬢は余り気味ぐらいとも言うな
181:名刺は切らしておりまして 2009/07/24(金) 13:28:50
195:名刺は切らしておりまして 2009/07/28(火) 20:41:23
そりゃー韓国から送り込まれた現代の慰安婦が貢献してるからなあw
203:名刺は切らしておりまして 2009/07/30(木) 02:40:32